8日金曜日にはあまりにも感動的な一戦を目のあたりにして
ワタクシたまこの野球熱に再び炎が灯りました
WBC第2ステージ、日本VS台湾 結果4-3で日本が勝利を収めたのですが
野球史に、また人々の記憶に残るであろう一戦であることは間違いないかと思います
前のブログではニャんコに出場させ、WBCにあまり関心のないことを
書いていましたが、この台湾戦で侍JAPANのメンバーの底力を
この目で確認しながら、これまでの無礼を改めた次第でございます
私なりにこの一戦を振り返って、記してみたいと思います
まず6回まで台湾の王建民の前になすすべがなかった侍打線、このピッチャーが
あまりにもすごすぎて「日本もここまでかぁ~」とマジでそう思いました
何回だったかなぁ・・・バッター阿部ちゃんの時、阿部ちゃんがよけたボールが
ぎゅ~んと曲がってストライクゾーンに入ったんですよ!夫と息子と見てたんだけど
「何!今のボール
恐るべし王建民!」って
皆で顔を見合わせて言うてました
ただラッキー!と思ったのは、球数制限っつーのがあって(一投手80球まで)
王建民投手が降板したらもしかしてチャンスはあるかもしれないって・・・
そのあと侍Japannは8回表に2-2の同点に追いつきその裏また
一点取られて、2-3と逆転されました
さあ緊張高まる9回表、バッター9番鳥谷・・・
実はすでに8回表から祈りのポーズでテレビにくぎ付けになっておりました
「お願い、打って!・・・打たんでもいいから塁に出て・・・!!」
そうしたらこの方、選球眼の良さはぴか一で四球率がリーグトップだそう
おみごとこの土壇場でフォアボールを選んで出塁しました
そ、そしてそのあと一塁の鳥谷はんがまさかの盗塁をしなさったんですわ!
私の目ではアウト!!に見えたから「あ~あ、終わったぁ」って思ったら
それがしっかりセーフやったんです 盗塁成功
!
それから2番井端はんが、カッキ~ン!ってレフトセンター間に爽快なタイムリーヒット
この土壇場で3-3の同点に追い付きました
なんてシブイんやろ~
走って繋いで打って・・・これぞ日本の野球やんねぇ
もう感動して涙でましたわ
コーフンのあまりタメ口&関西弁、失礼しやした・・・
ポチッ
日本・台湾戦の記事
ワタクシたまこの野球熱に再び炎が灯りました
WBC第2ステージ、日本VS台湾 結果4-3で日本が勝利を収めたのですが
野球史に、また人々の記憶に残るであろう一戦であることは間違いないかと思います
前のブログではニャんコに出場させ、WBCにあまり関心のないことを
書いていましたが、この台湾戦で侍JAPANのメンバーの底力を
この目で確認しながら、これまでの無礼を改めた次第でございます
私なりにこの一戦を振り返って、記してみたいと思います
まず6回まで台湾の王建民の前になすすべがなかった侍打線、このピッチャーが
あまりにもすごすぎて「日本もここまでかぁ~」とマジでそう思いました
何回だったかなぁ・・・バッター阿部ちゃんの時、阿部ちゃんがよけたボールが
ぎゅ~んと曲がってストライクゾーンに入ったんですよ!夫と息子と見てたんだけど
「何!今のボール

皆で顔を見合わせて言うてました
ただラッキー!と思ったのは、球数制限っつーのがあって(一投手80球まで)
王建民投手が降板したらもしかしてチャンスはあるかもしれないって・・・
そのあと侍Japannは8回表に2-2の同点に追いつきその裏また
一点取られて、2-3と逆転されました
さあ緊張高まる9回表、バッター9番鳥谷・・・
実はすでに8回表から祈りのポーズでテレビにくぎ付けになっておりました
「お願い、打って!・・・打たんでもいいから塁に出て・・・!!」
そうしたらこの方、選球眼の良さはぴか一で四球率がリーグトップだそう
おみごとこの土壇場でフォアボールを選んで出塁しました
そ、そしてそのあと一塁の鳥谷はんがまさかの盗塁をしなさったんですわ!
私の目ではアウト!!に見えたから「あ~あ、終わったぁ」って思ったら
それがしっかりセーフやったんです 盗塁成功

それから2番井端はんが、カッキ~ン!ってレフトセンター間に爽快なタイムリーヒット

この土壇場で3-3の同点に追い付きました
なんてシブイんやろ~


もう感動して涙でましたわ




日本・台湾戦の記事
- 関連記事
-
- 見ました、侍JAPANの底力! (2013/03/10)
- 熱闘!豪・オープンテニス!! (2013/01/25)
- 「気合や!気合〜っ!!」 (2012/01/21)
やっぱ、そう!きっかけは鳥谷やったね。
こんな場面で凄い精神力やと思った。
終わってからの台湾監督のコメントも良かったね♡♥
これが、韓中戦やったら、鳥谷の盗塁にも後々からブーイングがきそうやけど・・・